HOME−−>太平洋−日本海横断−−>横断一覧表

2002.04.14 第1区

大磯 ← 高麗山 ← 秦野市 ← 大倉

渋沢駅と大倉は15年ぶり。 変身していて面影無し。
渋沢のバスは北口からだし、大倉の茶店なんかなく小綺麗なビジターセンターに。
水無川には風の吊り橋、親水公園、魚付きが出現。 公園内には球場まで。


出発地 大倉バス停              風の釣り橋 
 

ともあれ8:30スタート。 
さすがにあちこち関東蒲公英(たんぽぽ)あり。 開墾地や道の土手には西洋たんぽぽが。

水無川は途中で水が無くなるのでこの名が付いたとか。
どこで無くなるか?と思いつつ、古墳のある公園、桜歩道の土手、石畳の河川敷道を行く。
だんだん強まる死水の臭い。 子供が水遊び中・・・・いいのかな?
水は涸れず、しかし魚はいない。 
(注: 死水:「しず」と読む。田舎の方言。俗に言うドブのこと。) 日差しがきつくなってきた。



秦野の百貨店で帽子を買う。 町を抜けると別河川が合流し、巨鯉が出現。 
さらには濁河川も仲間入り。

車の多い県道62号歩き、わずか1kmで辟易。 裏道、土手道、農道を選びつつ東方へ。
昼を過ぎると死水の臭いも薄れ、丘上に東海大学の校舎と大山が霞む。


対岸の車の音も気にならないほどに川幅が広がり、サイクリング道となった土手道を
ひたすら南下。 小田原−厚木道路をくぐり、新幹線をくぐり、ドブ川を渡り。

海まであと1kmの所で西に90度曲り寄り道。
168mの高麗山山頂まで23分、視界はNG。高麗人の流れの地とか。

関東たんぽぽの群落や、181mの一等三角点:浅間山を経由し、隣のピークの展望塔へ。 
ここはアベックがいっぱい。
なぜか金網に南京錠もいっぱい。 南京錠には二人の名が・・・。  なるほどなるほど

南京錠の飾り      
湘南平の山頂はデートコースの定番で、
金網に鍵を掛けておくと結婚できるという
言い伝えがあるそうです。

” I.Aさん、情報ありがとう”

 

 

   

  終着 大磯海岸前の看板。 
詰めた小指で両足を引きずり、
ともかく16:46;靴を脱ぎ捨て海中へ。
振り返ると高麗山が・・・
でなくて西湘バイパスの渋滞が見える。
やれやれ。

 

 

 

と言うことで 第1区:丹沢南−太平洋間が完了。


第1区:  第2区:  第3区:  第4区:  第5区:  第6区:  第7区:  第8区:  第9区:  第10区:  第11区:  第12区:  第13区:  第14区:  第15区:  第16区:  第17区:  第18区:  第19区:  第20区:  第21区:  第22区:  第23区:  第24区:  第25区:  第26区:  第27区:  第28区:  第29区:  30おまけ区(26区〜28区):  31おまけ区(28区+29区):  32おまけ区(24区〜26区): 

HOME−−>横断一覧表